おはようございますー!
いやーぁ。すっかり秋らしくなってきましたねー。
ワタクシ、夏大好き人間を自称していたのですが、こっちの夏は堪えますねー。苦笑
なので、札幌在住時は夏好き、東京在住時は秋好きというスイッチ体制で活動することにします。
つまり、昔は夏に主に外出していましたが、今年からは秋に行楽をすることにします。
うん。我ながら名案だ。
何はともあれ、ゴローですよ。
久々にたくさんの方が反応してくださったゴロー。笑
昨日、疲れた体に鞭打って吉祥寺中をミルワーム探して歩き回りました。
しかし、ペットショップ3件を回るも入手できず。
そりゃ、店の人もあんな気持ち悪いもの管理したくないよな。放置したら死ぬし。
結局、明日も早いので20時でにミルワーム探索部隊解散。
しょんぼりして帰宅。
ゴローはまだ生きている。が、表情がないのでイマイチ体調がわからない。
うーん。
イモリ用の赤虫を再び小屋に置いてみるが、やはり冷凍食品には興味が無いのか見向きもせず。
やはり、生きた虫じゃないとだめなのか?
意を決してコオロギを飼わなきゃダメなのか!?
あー。それなゴローを野に帰すね。
どーすべ。
困り果てて行き着くところはインターネット。
ヤモリ飼育のサイトを閲覧。
ぬ?なにっ!?
「ヤモリがエサに見向きもしないときは、餌をピンセットで口元に持って行き、ニオイで刺激してみましょう」
これは。やってみる価値アリアリですな。
うちにはピンセットがないので、綿棒で代用。
綿棒に赤虫をコテコテつける。動かないから全然平気。
そして、
ゴロー、ごはんー。ごはんだよー。
ゴローは私の綿棒攻撃に驚いたのか、すばやい動きで後退。
私、負けない。
ゴロー、これはごはんですよー。食べないと死にますよー。
ゴローは固まっている。
やっぱりだめかぁ…。
と、諦めかけたその時。
ゴローがすばやい動きをみせたかと思うと同時に、綿棒に僅かながらに負荷を感じた。
ままま、まさか!?
早過ぎて見えなかったがまさか!!
恐る恐る綿棒の先を見てみると、
ない。
さっきまで、赤々と綿棒の先にあったゴローのお食事が。
うおーぁい!!歓喜
ワタクシの深夜と言うことを忘れた大声は北村さんまで届き、北村さんは相当うらやましがった。
ゴローは舌をピロピロ出して残りも食べた。
うはーぁ!カワユス!
今日、明日は北村さんがやっといてくれるそうです。
ということで、今日明日は社員旅行に行ってきますー。つま恋ですら。