今日は10時に起きました。私(@mogtan1984)です。どーも。
反省してます。
本当、ほっとくと平気で10時間くらい寝ちゃうのをなんとかしたいですね。
普通の人は睡眠が足りていて健康な状態なら、7時間くらい寝たら自然に起きるんでしょうけど、私は健康で睡眠時間が足りていたとしても、自然に起きるのは9時間後です。
昔はよく、母が「もしや死んでる??」と、起こしに来てくれたものですが、今は誰も起こしてくれません。
ので、なんとか7時間で起きられるように、目覚まし時計をしっかりセットして眠るのですが、翌日に遅刻してはいけない理由(主に仕事)がないと、やっぱり9時間くらい寝てしまうんですね。
今日は夫が休みで、会社に行く必要ももうなくなりましたので、私の眠りを妨げるものは何一つなく、ぐっっすり10時まで眠ってしまったのです。
おかげさまでめちゃくちゃ快調です。
でも、1日は均等に24時間。こんなことをしていては、せっかくの自由な時間がどんどん削られてしまいます。
そして、自由人なのに「遊ぶ時間がない!」と、嘆き悲しむことになるのです。
そうなっては、元も子もありませんから、計画的で有名な私は「時間割」を作ってみました。
小学校とかの壁に貼ってあったやつです。懐かしい。
で、こちらが私の時間割。
仕事をする時間が週18時間しかなくて、Freeがやたら多いのですが、今は固定の仕事が少ないので、これくらいの割合で十分です。
もし足りない場合はFreeのところで消化できるようにがんばります。
Freeの時間は主に、人と会ったり、突発的な用事(病院)とかが入ったりした時に使ったり、雑務をしたりしようと思います。
と、けっこうゆるっとした時間割なので、基本的に守る必要はないのですが、時間を意識しないと、昨日みたいにダラダラ記事を3時間も書いたりして、やらなきゃいけないことが終わらないとか、そういうことになりそうなので、余裕をもたせつつも、やることはやる!という、すてきな毎日にしたいなーと思います。
ただ、私は子供の頃から「なつやすみの計画表」を作るのは得意だったのですが、それを実行する!という確固たる根性を持ち合わせていない人間ですから。
どこまで機能するかは……
なぞ!
今日はこの辺で。
ばいびー★
これ読もうかなーーーーーー。w